‘デイサービスセンター’ カテゴリー
デイサービスセンター4月行事
【桜の花見】
4月と言えば・・・?桜の季節です。
日本人にとって「お花見」は古くから馴染があり懐かしさを感じさせます。
季節を肌で感じて頂きたく、施設内に咲いた満開の桜を目にしながら散歩しました。
「皆さん、桜を見に行きませんか?」と尋ねると
「行きた~い!!」と口をそろえ、久しぶりの散歩にウキウキされていました。
花の匂いを楽しんだり・・・
喜びのあまり花びらを集めては散らして花吹雪!!・・・大はしゃぎでした。
桜を満喫して楽しいひと時を過ごしました。
記念撮影では、皆さん桜に負けない素敵な表情をされていました。
【桜の壁画】
春の風景を制作することで、室内にいながらお花見気分を楽しんでいます。
折り紙を切ったり、折ったりと作業を通して手指の訓練や維持を図ります。
たくさんの花びら作りは大変でしたが、利用者の皆様からも大好評でした。
【桜のアレンジメント】
暖かい春の日差しを感じる頃にピッタリの花材が届きました。
花の高騰で量はいつもと少なめですが、花屋さんのご協力があり今回も素敵な
アレンジが出来ましたので、皆さんの作品をご覧ください。
桜の枝はまだ蕾の状態でしたが、居室に飾られてからは綺麗な花が咲きました。
【フクロウ制作】
制作大好きな利用者様が「今度は何作るの~?」と毎回楽しみにされる時間です。
今月は、いらなくなったはぎれをを使い、かわいいフクロウの飾り物を作成しました。
フクロウは縁起物として、多くの人に運気を良い方向に導き呼び込むとされています。
「福老(ふくろう)」・・・幸せに年をとる。
利用者様の幸せを祈ります!!
出来上がっていく様子をご覧ください。
【カエルの置物】
恵方とは1年の徳がある方位のことで、毎年変わります。
2024年は「東」です。恵方のパワーを引き込むよう「恵方置き」のカエルを
作りました。居室に飾って「幸運がカエル」「若カエル」を目指しましょう!!
興味がある男性もチャレンジ!!
カエルの型の中に細かいビーズを入れる作業は、零れ落ちないよう紙コップを利用し慎重に・・・
可愛い柄のカエルが出来上がりました。
デイサービスセンター3月行事
【ひな祭りイベント】
現在のひな祭りは、お清めやお祓いという風習よりも女の子の幸せを願う
行事として風習が受け継がれています。玄関ホールにはひな人形を飾り
ました。来所される度に「うわ~!綺麗かね~」と眺められています。
施設内でも日本古来の伝統や季節を感じて頂けるようにと、皆さんが楽しめる
イベントを開催しましたので、その様子を御覧下さい!!
3時のおやつはいつもより品数多く「甘酒」「ひなあられ」「三食団子」を
ご用意しました。皆さんペロリと完食してくださいました。
特に甘酒を喜ばれ「お代わりしたいなぁ!!」と絶賛されていました。
昔は手作りしていたそうで、甘酒の話題で賑わっていました。
おやつを食べ終わった方から、ひな壇前で記念撮影!!
レクリエーションゲームは「ひし餅タワー」で盛り上がりました。
ひし形に見立てたトイレットペーパーの芯を、倒さず高く積み上げた方の勝利とします。
倒れないように皆さん慎重に積み上げてます!!
倒れそうになると、周囲の方々が冷や冷やしながら応援されていました。
「積み終わったよ!」と笑顔でピース!!
視覚障害者も晴眼者も一緒に楽しめたゲームでした。
今月もひな祭りに向けて、クラフトテープで作る「ひな飾り」を制作しました。
参加者は男性2名を含め20名が挑戦しました。
スタッフが分かりやすく作り方を説明し、お手伝いしました。パーツは一つ一つが
小さく指先に力が必要な細かい作業ででしたが、皆さん真剣に作っておられました。
完成したものがコチラ↓
可愛い♥♥♥居室用のお雛様が出来上がりました。
デイサービスセンター2月行事
【節分会】
2月3日は節分にちなんだレクリエーションを行いました。
この日に合わせて壁飾りも完成しました。
新聞紙と画用紙をくしゃくしゃにもんで鬼や福の顔の表情が出来ました。
顔のパーツや毛糸の髪の毛などを貼り付けます。
紙を丸める作業は指先の機能訓練になります。
節分と言えば『鬼』
鬼の色でそれぞれの意味があります。
『赤鬼』・・・・自分の悪い心
『青鬼』・・・・福徳に恵まれる
『緑鬼』・・・・体を健康に保つ
皆さんは何色の鬼を払いますか?
今年も職員が張り切って鬼に変身!!
いよいよ鬼の登場です!!「鬼は外!福は内!」のかけ声とともに
『豆』の代わりに新聞紙を丸めた玉を使い、勢いよく投げ鬼を退治しました。
鬼は巨大な金棒を振り回し逃げますが、だんだん息も上がり体力が・・・
普段は手を痛がる方も、鬼に命中すると満足そうな表情になられていました。
邪気を払い大盛り上がりでした。
豆まきが終わったら、鬼と仲良くゲーム!!
この日のおやつも節分にちなんで『鬼のカステラ』を美味しく頂きました♬
【カレイドフレーム制作】
カレイドフレームとは、刺繡枠をキャンパスにしたフラワーアレンジメントです。
フレームにレース生地を張り固定します。造花をバランスよく組み合わせ配置が
決まったら好みのリボンを貼り付けます。「初めて作るよ!」話される方が多く
花を選ぶことや制作の楽しさを味わうことが出来たと思います。
個性あふれる作品をご覧ください。
デイサービスセンター1月行事
ブログをご覧いただいています全ての皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年1年、健康に皆様と楽しく過ごし、笑いの絶えない年になります様に!!
ホール内には2024年の干支。立派な辰の壁画が完成しました。
立体感のある迫力な作品に、何度も立ち止まっては眺められていました。
干支を飾ることで、新年を祝う気持ちを表現しました。
紙を折る、切る、広げる、貼るの作業は手指の巧緻性の維持、向上を図ります。
【 羽子板制作】
身近にある牛乳パックを利用して作成しました。好きなデザインのイラストを貼り付け
出来上がりは意外と丈夫に仕上がりました。
午後からは身体を動かして脳へ刺激します。
お正月の懐かしい光景を思い出す、色んなゲームで盛り上がりました。
【鏡餅ゲーム】
お餅に見立てたフェルトを、倒れないようにたくさん積み上げていくゲームです。
手を震わせながら崩れないように、そ―っとそーっと!!
途中で押さえつけては、また重ねて・・・
【羽根つき】
お正月の定番の遊び!!
段ボールで制作した羽子板を使い、点数の付いた籠に入った羽の数の合計を競います。
【ダルマ打ち】
弓矢を使いますが、最初は使い方がよく分からず矢が的から外れてしまい・・・
2回目でようやくコツを掴んでおられました。
新年最初の運試し!!
スタッフ手作りの『おみくじ』でどんな結果が出るのかドキドキワクワク!!
【初詣】
野外歩行訓練を兼ねて、初詣へ出掛けました。目的地は彼杵神社!!
この日はお天気も良く、気温も冬とは思えないほど暖かい日でした。
石畳は少し歩きにくそうでしたが、本殿までゆっくりと足を進められました。
参拝の様子をご覧ください。
皆さんそれぞれに思いを込めて、今年一年を祈願し参拝されました。
利用者様から「連れて来てもらって良かった~」とのお声を頂きました。
気分転換にもなり、気持ちもスッキリ!!
今年も良い年であります様に!!
デイサービスセンター12月行事
12月は『師走』と呼ばれる慌ただしい時期であると同時に、色んな楽しみもありました。
日が暮れるのが早くなり、『冬至』を迎え、だんだん寒さが身にしみる様になると
利用者様の衣服も少しずつ増えてきました。
足先、手足が冷たくなる『冷え』で冷えでお悩みの方に取り入れた「変わり湯」のご紹介をさせていただきます。
【生姜風呂】
生姜のお風呂は、血行促進・免疫力アップ・保温効果・リラックス効果などの作用が期待できます。
生の生姜をスライスし、ネットに入れて手作りの入浴剤のお湯に浸かっていただきました。
「食べられるのに、もったいないね」など話をされながら・・・あらあらっ!!
皆さんの口元にだんだん生姜が・・・・
冷えた体もポカポカと適度に温まり「気持ちが良い」と喜ばれていました。
【生姜湯】
冷え対策、第二弾!!
残った生姜で生姜湯を作りました。飲むとショウガオールが体を芯から温めてくれます。
生姜の香りも良く、「もう一杯!!」とおかわりの続出でした。
「生姜」を飲んで内側からも温めてました。血流を良くし臓器の働きを活性化させた
風邪対策が出来ました。
3つ目の『冷え』対策!!
今年の冬至は12/22でした。この日も古くからの風習にちなんで『柚子湯』を準備しました。
今年の柚子は立派なサイズです。
湯船に入れると浴室内は柚子の香りが漂っていました。
鮮烈な香りと共に、熱いお湯に浸かり冬ならではの『変わり湯』を楽しまれました。
クリスマスの時期になり、街中はイルミネーションが点灯しツリーが綺麗に飾られています。
デイの入り口やホール内も皆さんの力作を飾り、クリスマスの季節を感じて頂きました。
【クリスマス飾り制作】
毎朝、サンタクロースと雪だるまが利用者様を出迎えてくれます。
今年1年間でたくさんの作品の制作が出来ました。
使用した材料の残りでクリスマス飾りが出来ました。
【しめ縄飾り】
1年を締めくくる、しめ縄飾りを作りました。
今年を振り返り、来年も健康で良いことがあります様にと願いながら作成しました。
珍しいカラーがおしゃれで素敵ですね!!
華やかさで迎える新年は明るくなれる気がしますね!!
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
デイサービスセンター11月行事
【紅葉ドライブ】
落ち葉の季節となりました。
今月も、季節を感じて頂けるような外出行事を企画しました。
町内の川棚大崎公園もちょうど、紅葉の見ごろを迎えており
風は少し冷たく感じましたが、ドライブ日和のお天気の中で
紅葉見学に出掛けることができました。
今年も鮮やかに赤や黄色に色づき、とてもきれいな秋が感じられました。
車窓からの景色も楽しまれています♬♬♬
車から出て、少し外を散策してみました。
利用者様の足どりも軽やかで、笑顔があふれていました。
今年も、とても美しい紅葉見学が出来ました。
施設内の紅葉も、この通り色鮮やかです!!
【蜜柑湯】
利用者様の中には、いつも手足が冷えている方、体が温まりにくい方がいらっしゃいます。
「冷えは万病のもと」と言われ、免疫力が下がり様々な症状が生じやすくなります。
今月の変わり湯では、「冷えの改善」に繋がる蜜柑湯に入っていただきました。
おやつで食べた後の蜜柑の皮(陳皮)を、カラカラになるまで陰干しして乾燥させ
袋に詰めて入浴剤に再利用しました。
蜜柑の皮にはビタミンCが含まれており、保温効果・美肌効果をはじめ
塩素対策にも効果があります。
爽やかな甘い香りが、気分をスッキリとさせてくれます。
たくさんの効果が期待できる蜜柑の皮を、捨てずに有効活用していきたいですね!!
しっかり体の芯から温めて、筋肉のコリをほぐし、全身の血流を促しましょう!!
【結ぶだけバック】
一枚のフェルトを切って、針や糸を使わずに結ぶだけの簡単なバックを作りました。
簡単な作業と見た目の可愛さから、作る数も2~3個、3~4個と段々増えていきました。
指先の力を使う作業なので、手指訓練にも繋がります。
出来上がった嬉しそうな表情をご覧ください。
娘様のご面会時に「娘にやらんば~」と早速、手渡されていました。
【フラワーアレンジメント】
11月6日は”いいマムの日”と言う記念日です。
記念日に因んで、マム(菊)を使ったアレンジメントに挑戦!!
マムと呼ばれる西洋菊は種類がとても多く、日本の輪菊にはない
ポップな色合いと華やかなデザインが魅力です。
主役にも脇役にもなれる万能型な花で、参加した皆さんの作品は
上品な仕上がりに出来ていました。
お花が好きな利用者様は、毎月積極的に参加されています。
生花をアレンジする事で、季節感や生活への潤いをもたらします。
今後も、イベントや行事をたくさん準備していますのでお楽しみに!!
デイサービスセンター10月行事
暑い暑い夏がやっと終わり、過ごしやすい季節となりました。
異常気象とは言え、毎年最高気温更新の暑さには困り果てます。
環境への負担を抑え、節水を心掛け電気の使い方の見直しで
地球温暖化対策に当施設でも省エネ活動に意識した行動を
取り組んでいます。
今月も皆さんの元気一杯な活動をご紹介します。
【案山子見学ドライブ】
天気の都合を見ながら外出しました。
広大な棚田を舞台したイベント「鬼木棚田まつり」の案山子見物ドライブ!!
沿道には、今年もユーモアたっぷりの案山子が私達を出迎えてくれました。
今話題の方々の案山子に、利用者様も話が膨らみ車内は盛り上がっていました。
案山子とは思えない創作に皆さん目は釘付け!!
「よーできとる!」「凄かね!」と目を大きく開き声をあげておられました。
パッとも見ると本当に人が立っているようでした。
車から降りて散策する時間はありませんでしたが、久しぶりの外出で気分転換に
なられたと思います。帰りの車内もニコニコ笑顔で無事に施設に戻ると
「ありがとう、楽しかった!」「また、来年も行きたいね。」と話されました。
【ハロウィン制作】
秋のイベントと言えば「ハロウィン」
日本でもここ数年ハロウィンの文化が定着してきました。
ハロウィンの飾りには様々なものがありますが、フラワーアレンジメントでは
ハロウィンをテーマに新鮮な花を生けました。
手工芸制作では,秋色カラーでリース作りとフェルトでカボチャを制作しました。
ホール入口も秋らしくイチョウが出来上がりました。
男性利用者様にパーツをお願いしました。
ホール内も季節を感じられる壁画を制作しました。
毎月利用者様が、気軽に参加できる活動を行っています。
デイサービスセンター9月行事
9月になってもまだ残暑が続いています。
コロナでの行動制限のない夏でしたが、当初よりウイルスの強さも弱く
なっているような傾向にあるとはいえ、まだまだ予断できない状況です。
そんな中ですが、今月も元気一杯に色んな活動を行いました。
【敬老会】
高齢者施設の一大イベント敬老会!!皆様、ご長寿おめでとうございます!
コロナ禍で、ご家族様の参加も得られない敬老会を開催する事になりましたが
スタッフができる精一杯のおもてなしで、喜んで頂けるように努めました。
節目を迎えた利用者様には、日頃の感謝を込めて記念品贈呈がありました。
ご立派に挨拶して下さり尊敬の思いが更に高まりました。
昼食は豪華に「御祝い御膳」をご用意しました。
見た目も華やかな食事メニューに皆さん嬉しそうな笑顔を見せて
下さいました。お皿いっぱいのにぎり寿司に大歓声!!
お茶の時間は特別に注文した、柔らかくてあんこたっぷりの「どら焼き」
食欲の秋!!皆さん残さず召し上がっていました。
レクリエーションの時間には、スタッフによる催し物を楽しんで頂きました。
先ずは、3人のイケメンダンサーによります面白い『白鳥のダンス』から・・・
過激な衣装に、そろわない動きが面白い!!
衣装を変えて・・・皆さんお馴染みの『サザエさんダンス』
仮面とエプロン付けて5人のダンサー全員がサザエさん!!
キレキレのダンスではない所にたくさんの笑い声が・・・
会場は段々と盛り上がりアンコールと盛大な拍手!!
普段は見られないスタッフの姿に笑いが絶えませんでした。
ビンゴゲームでは、全員に景品を準備しましたが、最後の最後まで
ビンゴにならない方が一人・・・・・
ですが、ちゃんと全員に景品が行き渡るように準備はできていました。
紙袋の中身はお一人お一人違う物が渡されました。
来年はコロナが落ち着き、ご家族様も参加して頂ける敬老会を開催出来る事を願っています。
【運動レク】
運動不足は筋力低下にとどまらず、要介護状態などに繋がる恐れがあります。
外出しづらく長時間室内で過ごす日々ですが、危ないのが「座りっぱなし」
ずっと座り続けることで血流や筋力の代謝が低下し、高血圧、心筋梗塞、ガンなど
健康に害を及ぼす要因となる可能性があります。
WHOも座りっぱなしのリスクを指摘し、喫煙や過度な飲酒と同様に健康を脅かし
「世界で年間200万人の死因になる」と注視しています。
簡単で身近にある道具を使用して、出来る範囲で精一杯の運動を行っています。
かかとやつま先の上げ下げをするだけでも効果的!!
さぁ~運動の秋!!足を動かし身体を動かし、元気な明日へ一歩一歩♪♪♪
【ハンガーモップ】
毛糸を結んでいくだけで便利なモップに!!市販のハンディーモップのように
掃除ができます。
毛糸をつける動作が指の運動になり、色の組み合わせを考える事に楽しみがあります。
カラフルな毛糸で気持ちもワクワク♪♪♪
結ぶ作業に熱中し、休憩なしで一生懸命に作られました。
可愛い掃除道具があれば部屋の中の掃除も楽しく出来そうですね♥♥♥
今後も手作りで元気が出る生活を送って頂けるように、サポートしていきたいと思います。
デイサービスセンター8月行事
【夏祭り】
年に一度の夏を楽しむためのイベント。
少しでも利用者様に楽しんで頂けるように開催しました。
催し物の一つ目、「射的」では皆さん普段は見せない真剣な表情で
的を狙っておられました。
狙いを定めて・・・
見事に当たると、観覧していた利用者様からも驚きの歓声と拍手が起こり
いつもとは違う賑やかな場所に、気持ちも盛り上がっていました。
当たった点数の合計で景品をゲット。沢山ある中から一つ選びます。
「何にしようかな~?」と悩まれ、お菓子を手に取られてますねぇ♪
可愛いゴミ箱もありました!!
次に、綿あめ機を使って「綿あめ作り」を全員に体験して頂きました。
割り箸をクルクルと回転させ、好みの大きさに。
ご覧くださいこの集中力・・・
「子供の頃に食べたけど・・・最近は食べてないね~」と昔を懐かしく思い
出されていました。作るのは初めてと言われながらも、キレイに仕上がって
いました。甘い物は男性も女性も嫌いな方はいませんでした。
形は様々で、あっという間に完食!!
こちらは、仲睦まじい様子です。(ご夫婦ではありません)
催し物三つ目は、プールの中に入ったカラフルな色のヨーヨーをすくい取る
「ヨーヨー釣り」です。
童心に戻り、釣れた時の達成感が得られてました。
好みの色を選んで頂きましたが、意外な色を好まれる方もいました。
スタッフもやってみましたが、なかなか取ることが出来ず苦戦してました・・・
利用者の方が上手にすくっておられ、二つ、三つ手に握り得意げな表情を
見せてくださいました。
身体を動かし、小腹が空いたところで二品目のおやつタイム。
「タコ焼き」を準備しました。
「また、食べれるの~」と喜ばれ、残すことなく綺麗に完食!!
夏バテもどこえやら・・・お祭り気分を満喫して頂きました。
皆さん、思い思いに楽しんでいただき、ラストは炭坑節を踊って締めくくりました。
夏祭りも無事に終わり「今日は来て良かった!」「楽しかった」と笑顔いっぱい
でした。
また来年の夏祭りもお楽しみに!
【フラワーアレンジメント】
今月は、紫色した「リンドウ」のアレンジメントにチャレンジしました。
スタッフのサポートを受けることなく、自由にのびのびとアレンジを楽しまれ
あっという間にできる方、悩み悩まれ仕上げる方・・・
個性あふれる作品が見事に出来上がりました。
「昔は出来ていたけど・・・今は出来ないかもしれない」と自信を失っていた方は
完成すると器を手に取りながら「出来た~やり方を思い出したよ~」とほっこりした
表情で話されました。
フラワーアレンジメントで生花に触れる喜びと季節の移り変わりや、四季を感じていただきました。
毎月1回の開催ですが、より多くの方に「花」を通じて笑顔が増えるお手伝いを続けていきたいと思います。
【麦わら帽子の壁飾り】
手指のリハビリの一環として、季節の制作にも力を入れています。
皆さんとても意欲的で、100歳を超える利用者様も参加し頑張っています。
身近にある材料で作りました。
思わず立ち上がり、熱心に取り組まれています。
たくさんある中から選ぶリボンは、色の組み合わせで悩まれる方がいました。
作業を通して、今の季節を感じていただきました。