‘有料老人ホーム 2F’ カテゴリー
3月
早いものでもう3月です。
少しづつ暖かくなり木花の蕾が膨らみ
あちらこちらで可愛い花を見かけるようになりました❀❀
今年は桜の開花も早いようです。施設の桜も今年もキレイに咲いてくれると思います(*^^)
❀❀‥❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…
2月のお誕生者は5名いらっしゃいました。
皆さん素敵な笑顔でハイチーズ(*^^)v
お誕生日おめでとうございました(^^)/
病気やケガなく笑顔で過ごせますよう願っています☆彡
新しく入居された方もお誕生日月でした(*’▽’)
これからも宜しくお願い致します。
もうすぐマスク解禁の話が出ていますが、施設では引き続き感染予防を行っています。
手指消毒は勿論、手すりや、パーテーションの消毒など・・・。
暖かくなって行きますが、これからも体調管理に注意しながら過ごして行きたいと思います。
2月の昼食には、デミカツ丼やチキン南蛮タルタルソース、尾道のラーメンなど
美味しそうなメニューが沢山ありましたぁ~(*^-^*)
皆さん美味しそうに食べられていました。
次回は何があるか楽しみです(*^^)v
3月の壁画カレンダーは3月に因んだものが沢山です(^^)/
作成するのに入所者様にもお手伝いをお願いしました。
お習字の得意な方には「3月・卒業・入学・桜もち」の文字を書いて頂きました(^^)/
色塗りの好きな方には、お花や、桜もち、卒業式の絵を塗って頂き
3月の壁画カレンダーが出来上がりました(^^)/
2月
あっと言う間に1月が過ぎ、もう2月です(>_<)
2月は短いのでもっと早く過ぎて行くのでしょうね(>_<)
1月は慌ただしく過ぎたので、2月は皆さんと穏やかに過ごせるといいなと思っています。
2月3日は節分です。鬼は外!福は内!お多福さんのようにいつも笑顔で楽しく過ごせますよう~に(^o^)丿
♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*
1月のお誕生者は何と!9名の方がお誕生日を迎えられました(^o^)丿
お誕生日おめでとうございます。
祝100歳、百寿を迎えられた方もいらっしゃいました(^-^)
百寿、おめでとうございます。
これからも怪我等なく明るい一年になりますように☆彡
1月、ホールで塗り絵をして頂きました。
それぞれ、いろんな色を使いきれいな絵が出来上がりました。
2月の壁画は節分です(^o^)/
赤鬼、青鬼、お多福さんで賑やかになりました(^o^)丿
うさぎ年
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
2023年も皆様にとって良い年でありますようお祈り申し上げます。
2023年、1月1日
お天気も良く施設でもキレイな初日の出を見る事が出来ました。
皆さん初日の出に何を祈ったでしょうか…
*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*
12月のお誕生者は3名でした(*^-^*)
お誕生日おめでとうございました(^^)/
これからも笑顔がいっぱい見られますように願っています(^^)/☆彡
職員からのプレゼントを手に持って、ハイポーズ(*^^)v
今回のケーキは美味しそうなショートケーキでした(*’▽’)
皆さん美味しく食べられました。
1月の壁画はお正月の飾りです。
凧に門松、卯年のウサギなど…門松の絵は入居者様が一生懸命塗って下さいました。
お上手でしょう~(^^)/
2023年1月1日。
元旦
お昼にはお節料理がありました。
黒豆、紅白なます、昆布巻き、エビに伊達巻など
皆さん美味しそうに食べられていました(*^-^*)
食べた後には、「お節、お赤飯も美味しかったよ」とのお声も頂きました(*^^*)
コロナ禍、家族様と過ごすことが出来ない中でも
少しでもお正月気分を味わって頂けたら嬉しく思います。
12月・・師走
急に寒くなりました。
コロナも落ち着かないまま、インフルエンザの流行る時期に突入です(>_<)
暖房を使う機会が増え、乾燥には十分気をつけて行きたいと思います。
⁂~~*~~⁑~~*~~⁂~~*~~⁑~~*~~⁂~~*~~⁑~~*~~⁂~~*~~
11月のお誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございます(^o^)/
此れからも笑顔で過ごせます様に祈っています☆彡
11月には防災訓練がありました。
職員も入居者様も頑張りました(^o^)/
職員は声をあげて入居者様へ避難の声掛け
入居者様も職員の誘導にて無事避難しました。
最後は注意点や反省点等を受け終了(^-^)
12月の壁画はクリスマスです。賑やかになりました(*´▽`*)
11月です
今年もあと二か月となりました。
朝晩は随分寒くななり、暖房が必要な時期になりました。
これからは、乾燥に注意して行きたいと思います。
11月に入り各部屋に湿したタオルや加湿機で加湿を始めました。
発熱、風邪などに十分注意して行きたいと思います。
))~~))~~))~~))~~))~~))~~))~~))~~))~~
10月のお誕生者は2名でした。
1人の方は百歳を迎えられ町からのお祝いを受けられました(*^▽^*)
お誕生日、百寿、おめでとうございました(*^-^*)
これからも体調に注意し、いつまでも笑顔でいられますように願っています。
日頃の生活の風景を一部撮ってみました。
夕方になるとお二人廊下に出て来られ窓越しに夕陽の当たる外の風景を眺めらます。
見ているとほんわかとした気持ちになり癒されています。
もう一枚は、家へ帰りたい願望があられる方が居られます
その方に施設では必需品の新聞折りをお願いするとキレイに折って下さいます。
折る時は真剣で新聞がなくなるともう無いですかと言って来られ
周りの方も一緒に折って下さり、職員は大変助かっております(*^-^*)有難うございます。
10月
早いですね、もう10月!!
朝晩は冷え、日中はまだ汗ばむ感じで
体調管理に気をつけながら過ごして行きたいと思います。
9月の誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございました。
これからも素敵な笑顔が沢山見られますよう願っています☆彡
これからも宜しくお願い致します(^-^)
9月19日、敬老の日。
ハッピーガーデンでもお祝いしました❀(^o^)丿❀
予定では9月19日に敬老会を行う様にしていたのですが
その日は残念な事に大きな台風が(>_<)…
その為、お弁当作成が厳しいと言う事で、19日に職員による余興を予定より増やし
20日に楽しみのお弁当を食べて頂き、プレゼント贈呈を行いました(*´▽`*)
❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 鼻
何と!!100歳を超えられる方が6名もおられましたぁ~ヽ(^。^)ノ
これからも元気で長生きされることを願っています☆彡
白寿99歳の方が1名、卒寿90歳の方が1名、米寿88歳が4名、傘寿80歳が1名
皆さんで13名の方がお祝いを迎えられました。
おめでとうがざいます❀ヽ(^。^)ノ❀
今年は皆さんに小さな手作りのフラワードームを、
祝い者の方には少し大き目の手作りのフラワードームと色紙をお送りしました(*^^*)
お楽しみのお弁当は皆さん美味しそうに食べられお腹一杯の様でした(*^^*)
職員による余興は昔話「金太郎」の寸劇、二人羽織、ギターの演奏に合わせて皆さんで歌を歌いました♪(^-^)♬
急遽の事で前日に衣装や、準備品等を考え作成しバタバタとしてしまいましたが
皆さんに楽しんで頂けたのではないかなと思ってます(^-^)
最後はおやつを食べながら皆さんの笑顔をパチリ
皆さん素敵な笑顔でした(*´▽`*)
9月敬老の日という事で壁画も少し豪華ですヽ(^。^)ノ
9月
大きな台風が九州に接近!!
被害なく過ぎて行ってくれることを願いながら今月のブログ更新して行きたいとおもいます(^-^)
暦の上で9月19日は敬老の日、長寿を祝う日があります。
施設でも19日に敬老会を行う予定となっています。
今年もコロナ禍であり盛大にとは行きませんが、施設、職員の気持ちが伝わればいいなと思っています。
19日の様子は次回伝えて行きたいと思っています。
○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○
8月のお誕生者は2名でした(^o^)/
お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
これからも笑顔で元気に過ごせますよう願っています☆彡
8月のお誕生日のおやつはシュークリームでした
美味しそうに食べられましたぁ~(^o^)/
新しい入居者様が沢山入られています。
よろしくお願い致します(^^)/
今回は男性群を紹介いたします。
皆さん素敵な笑顔です(*^^*)
8月・・⁂
7月はとても早く過ぎて行った様に感じました。
もう8月、もうすぐお盆、今年もコロナという厄介なものと一緒です(;_:)
そんな中、今年は花火大会があるようです。
近くでなく、遠くからでもあの大きなキレイな花火が見れるかと思うと嬉しく思います。
大きなドンドンドンという音を早く聞きたいです(*’▽’)
⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡
7月は3名の方がお誕生日を迎えられました。
お誕生日おめでとうございます(^^)/
また一年笑顔で過ごせますように願っています☆彡
7月7日・・七夕様でした
その日のメニューは涼しげな「七夕そうめん」でした。
皆さん美味しそうに食べられていました(*^-^*)
7月初旬はコロナも少し落ち着いていたので、皆さんと久しぶりに日曜レクを行いました
皆さんと体操したり、ビデオ鑑賞したりしました。
体操・・足上げ、腕上げ、男性の方を先頭に皆さん頑張ってされていました(^^)/
7月後半になって来るとコロナ感染者がまた増加(;_:)
少人数で塗り絵などを行いました。
皆さんお上手でしたぁ~(*´▽`*)
8月の壁画カレンダーです。
花火に向日葵なつらしくなりましたぁ~
今年の梅雨明けは早く、暑い夏がもう到来です(>_<)
ジメジメの梅雨も嫌ですが、暑い陽ざしがガンガンと照りつける日がこれから続きます(^^;)
施設でも室温調節、水分補給に注意しながら熱中症対策をしています。
食欲低下や体調不良がないよう気をつけながら過ごして行きたいと思います。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
6月のお誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございます☆彡
暑さに負けずこの夏を乗り越えて行きましょ~(^o^)丿
今回は”水羊羹ホイップのせ”でしたぁ~美味しそう~(*´▽`*)
6月も少人数づつで外へ出て気分転換・・・
窓から手を振る職員に手を振り返してくれました
裏庭にある梅の木、沢山の実がなっていました
落ちた実を持って(*^^)v
三人仲良くハイチーズ(*^^)v
待ち長かった家族様との面会が再開しました。
まだ面会制限はありますが、面会予約が入ってきています。
入居者様も家族様も待ちにまった顔合わせ(^-^)
短い時間ではありますが、笑ってお話されているのを見る事ができ嬉しく思います(^-^)
早く制限なく面会が出来るようになる事を願っています☆彡
6月、百寿のお祝いを迎えられた方がいらしゃいました。
まだまだお元気で、身の回りの事もご自分でされています
お写真は都合により載せる事が出来ませんが
笑顔の素敵な女性の方です(*^^*)
もっともっと長生きされ笑顔で楽しい時間を一緒に過ごせます様に☆彡
7月の壁画カレンダーは(^-^)
大きな短冊に皆様の願いを込めました☆彡
どうか願いが叶いますように・・・☆彡