‘有料老人ホーム 2F’ カテゴリー
10月
早いですね、もう10月!!
朝晩は冷え、日中はまだ汗ばむ感じで
体調管理に気をつけながら過ごして行きたいと思います。
9月の誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございました。
これからも素敵な笑顔が沢山見られますよう願っています☆彡
これからも宜しくお願い致します(^-^)
9月19日、敬老の日。
ハッピーガーデンでもお祝いしました❀(^o^)丿❀
予定では9月19日に敬老会を行う様にしていたのですが
その日は残念な事に大きな台風が(>_<)…
その為、お弁当作成が厳しいと言う事で、19日に職員による余興を予定より増やし
20日に楽しみのお弁当を食べて頂き、プレゼント贈呈を行いました(*´▽`*)
❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 鼻
何と!!100歳を超えられる方が6名もおられましたぁ~ヽ(^。^)ノ
これからも元気で長生きされることを願っています☆彡
白寿99歳の方が1名、卒寿90歳の方が1名、米寿88歳が4名、傘寿80歳が1名
皆さんで13名の方がお祝いを迎えられました。
おめでとうがざいます❀ヽ(^。^)ノ❀
今年は皆さんに小さな手作りのフラワードームを、
祝い者の方には少し大き目の手作りのフラワードームと色紙をお送りしました(*^^*)
お楽しみのお弁当は皆さん美味しそうに食べられお腹一杯の様でした(*^^*)
職員による余興は昔話「金太郎」の寸劇、二人羽織、ギターの演奏に合わせて皆さんで歌を歌いました♪(^-^)♬
急遽の事で前日に衣装や、準備品等を考え作成しバタバタとしてしまいましたが
皆さんに楽しんで頂けたのではないかなと思ってます(^-^)
最後はおやつを食べながら皆さんの笑顔をパチリ
皆さん素敵な笑顔でした(*´▽`*)
9月敬老の日という事で壁画も少し豪華ですヽ(^。^)ノ
9月
大きな台風が九州に接近!!
被害なく過ぎて行ってくれることを願いながら今月のブログ更新して行きたいとおもいます(^-^)
暦の上で9月19日は敬老の日、長寿を祝う日があります。
施設でも19日に敬老会を行う予定となっています。
今年もコロナ禍であり盛大にとは行きませんが、施設、職員の気持ちが伝わればいいなと思っています。
19日の様子は次回伝えて行きたいと思っています。
○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○~~○○○○
8月のお誕生者は2名でした(^o^)/
お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
これからも笑顔で元気に過ごせますよう願っています☆彡
8月のお誕生日のおやつはシュークリームでした
美味しそうに食べられましたぁ~(^o^)/
新しい入居者様が沢山入られています。
よろしくお願い致します(^^)/
今回は男性群を紹介いたします。
皆さん素敵な笑顔です(*^^*)
8月・・⁂
7月はとても早く過ぎて行った様に感じました。
もう8月、もうすぐお盆、今年もコロナという厄介なものと一緒です(;_:)
そんな中、今年は花火大会があるようです。
近くでなく、遠くからでもあの大きなキレイな花火が見れるかと思うと嬉しく思います。
大きなドンドンドンという音を早く聞きたいです(*’▽’)
⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡 ⁂ ☆彡
7月は3名の方がお誕生日を迎えられました。
お誕生日おめでとうございます(^^)/
また一年笑顔で過ごせますように願っています☆彡
7月7日・・七夕様でした
その日のメニューは涼しげな「七夕そうめん」でした。
皆さん美味しそうに食べられていました(*^-^*)
7月初旬はコロナも少し落ち着いていたので、皆さんと久しぶりに日曜レクを行いました
皆さんと体操したり、ビデオ鑑賞したりしました。
体操・・足上げ、腕上げ、男性の方を先頭に皆さん頑張ってされていました(^^)/
7月後半になって来るとコロナ感染者がまた増加(;_:)
少人数で塗り絵などを行いました。
皆さんお上手でしたぁ~(*´▽`*)
8月の壁画カレンダーです。
花火に向日葵なつらしくなりましたぁ~
今年の梅雨明けは早く、暑い夏がもう到来です(>_<)
ジメジメの梅雨も嫌ですが、暑い陽ざしがガンガンと照りつける日がこれから続きます(^^;)
施設でも室温調節、水分補給に注意しながら熱中症対策をしています。
食欲低下や体調不良がないよう気をつけながら過ごして行きたいと思います。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
6月のお誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございます☆彡
暑さに負けずこの夏を乗り越えて行きましょ~(^o^)丿
今回は”水羊羹ホイップのせ”でしたぁ~美味しそう~(*´▽`*)
6月も少人数づつで外へ出て気分転換・・・
窓から手を振る職員に手を振り返してくれました
裏庭にある梅の木、沢山の実がなっていました
落ちた実を持って(*^^)v
三人仲良くハイチーズ(*^^)v
待ち長かった家族様との面会が再開しました。
まだ面会制限はありますが、面会予約が入ってきています。
入居者様も家族様も待ちにまった顔合わせ(^-^)
短い時間ではありますが、笑ってお話されているのを見る事ができ嬉しく思います(^-^)
早く制限なく面会が出来るようになる事を願っています☆彡
6月、百寿のお祝いを迎えられた方がいらしゃいました。
まだまだお元気で、身の回りの事もご自分でされています
お写真は都合により載せる事が出来ませんが
笑顔の素敵な女性の方です(*^^*)
もっともっと長生きされ笑顔で楽しい時間を一緒に過ごせます様に☆彡
7月の壁画カレンダーは(^-^)
大きな短冊に皆様の願いを込めました☆彡
どうか願いが叶いますように・・・☆彡
もうすぐ梅雨入り
5月もあっという間に過ぎ、もう6月です。
6月と言えば梅雨(>_<)梅雨入り間近です。ジメジメした時期がやってきます。
体調も崩しやすい時期です。体調管理に十分気を付けながら過ごして行きたいと思います。
♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦~♦♦♦
5月は2名の方がお誕生日を迎えられました
お誕生日おめでとうございます(^^)/♡
怪我などなく素敵な笑顔が続きますように願っています☆彡
今月はメロンのロールケーキでしたぁ~(^^)/
美味しそうに食べられました
5月、お天気の良い日に外へお散歩へ
お花を見たり、職員さんが苗でしょうか植えられている所を見学したり
お花の髪飾りはいかがでしょう(*^^)
青空の下でハイ、ポーズ(*^^)v
5月のメニューの「お寿司」がありました。
エビにサーモン、ホタテにタマゴ(*’▽’)
久しぶりのお寿司に皆さん喜んで食べられていました。
お休みの日に写真をパチリ(^_^)撮ってみました
鯉のぼりを手に持ってポーズ(*^^)v
塗り絵頑張ってます(^^)/
6月のカレンダー
紫陽花にカエルにカタツムリ
5月・・❀
5月、草木の緑がキレイで心地良い季節です。
端午の節句、大きな鯉のぼりも泳いでいます。
一か月もすると鬱陶しい梅雨の時期に入ります(>_<)
それまで気持ち良い時間を皆さんと元気に過ごして行きたいと思いますヽ(^。^)ノ
*****~*****~*****~*****~*****~*****~
4月桜満開の時期に施設の駐車場に咲いた桜を見に外へ・・・
先月に続き、その時の皆さんの写真をあげたいと思います(^o^)/
4月のお誕生者は2名の方がいらっしゃいました(^o^)丿
お誕生日おめでとうございます。
またこの一年、笑顔で過ごせますよう祈っております(^-^) ♡♡
4月には消防訓練がありました。
職員の声掛けで入居者様も廊下へ避難し訓練へ参加されました。
職員も消火器を手に火元を探し回りました。
今回も新しく入居された方をご紹介します (^o^)/
男性の方お二人です。
これから皆さんと一緒に楽しく過ごせたらいいなと思います。
よろしくお願いいたします
5月の壁画カレンダーは鯉のぼりです。
桜見❀
あっ!という間の3月でしたぁ~(>_<)
だいぶ暖かくなり、黄色い菜の花や、薄桃色の桜の花がキレイに咲ました❀
施設でも、今年もまたキレイな桜が咲きました。
晴れの日に外へ出て、桜を見ました。
久しぶりに外へ出、青空の下で桜❀を見る事ができ、皆さん喜ばれていました(*’▽’)
早く家族や友人、色んな方と桜を見る日が来るといいですね。
✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿~~✿
3月のお誕生者は7名おられましたぁ~~ヽ(^。^)ノ
お誕生日おめでとうございます!
今月は102歳のお誕生日を迎えられた方もいらっしゃいました(*´▽`*)
幸多き、笑顔の絶えない日が続きます様に(*´▽`*)願っています。
今回はマロンケーキでしたぁ~美味しそう~~
今回も新しい入居者様の紹介です(^^)/
いつもゴミ箱作りをして下さり大変助かっています。
これから皆さんと楽しいく過ごして行けたらいいなと思います。
宜しくお願いいたします(^_^)
今月の壁画カレンダーは春❀桜です(*^-^*)
蛙もお目覚めです
3月・・✿
もう、3月!!早いですね~
卒業式のシーズンです(´▽`)新しい学校や職場への期待を胸に
これからも羽ばたいてほしいです。
施設では卒業はありませんが、新しい出会いがありましたょ(^o^)/
早く施設や入居者様、職員に慣れていただき、皆さんで和気あいあい合い
楽しい時間を過ごして行きたいなと思っています。
✿✿~~✿~~❀~~✿✿~✿~~✿~~❀~~✿✿~~❀~~✿~~❀
2月のお誕生者は4名いらっしゃいました(*^^*)
お誕生日おめでとうございます。
笑顔の絶えない一年になりますように・・(´▽`)
今月の誕生会のおやつは水羊羹でしたぁ~
新しい入居者様ですヽ(^。^)ノ
男性2名、女性3名の方との新しい出会いがありましたぁ~ヽ(^。^)ノ
これから宜しくお願い致しますぅ~~ヽ(^。^)ノ
3月の壁画カレンダーは・・お雛様です
2月
1月も過ぎ2月へ入りました。
2月3日節分、豆まきは季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、悪いものを追い払い
皆が健康で幸せに過ごせます様にと福を呼び込む儀式だそうです。
鬼は外~福は内~福は内~福は内~~(^o^)/
立春、冬と春の分れ目、春の始まりです・・今年こそはコロナともお別れ出来ますように
❀~~✿~~❀~~✿~~❀~~✿~~❀~~✿~~❀~~✿~~❀~~✿~~❀~~✿~~❀
1月のお誕生者は6名でした
101歳を迎えられた方もいらっしゃいましたぁ(^o^)丿
お誕生日おめでとうございます。
よい1年になりますように願っています(^-^)
これからも宜しくお願い致します。
1月7日は「七草粥」。
施設でも「七草粥」が出ました。
お味はいかがだったでしょうかぁ~(^-^)
七草粥を食べ、皆さんの無病息災を祈ります。
1月にお正月の様子を少しあげさせて頂きましたが
今回も職員手作りの”おみくじ”をひかれている様子を・・どうぞっ(^o^)/
吉か中吉か大吉か。中には何と書かれてあったのでしょうかぁ~
2月の壁画です(^o^)/
春らしくなって来ましたょ
怖い青鬼やお多福にメロメロな赤鬼さんもいます(´▽`)
令和4年・・寅年
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
令和2年・3年はコロナの年で終わってしまいました(T_T)
令和4年、コロナが落ち着いた年であります(^-^)
そして、入居者様、家族様、皆様にとってより良い一年になりますように・・(´▽`)/^
今年一年又、宜しくお願い致しますm(_ _)m
♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡
12月のお誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございました。
皆さん素敵な笑顔です
HAPPYな一年になりますように願っています(*’▽’)
1月の壁画カレンダーが出来上がっています(*^^)v
1月らしい飾りつけです。
謹賀新年!門松に凧、富士山も・・
1月1日元旦
ハッピーガーデンでもささやかながら、お正月を祝いました。
職員手作りのおみくじを皆さんにひいていただき(^^)/
大吉?中吉?さて皆さんのおみくじは何が出たでしょう(>_<)
ひいた後は真剣に読まれ…何が書かれてあったのでしょう~
おみくじの後は、お節料理を食べられました。
いつもと違う料理に皆さん笑顔がほろり(*^^*)
お味はいかがだったでしょうかぁ~(^_^)
今回お載せ出来なかった方は、来月あげたいと思いますのでお楽しみに(*^^*)