最近の投稿
カテゴリー

8月 デイサービスセンター

5日・7日・9日 おやつレク【紫蘇ジュース】

皆様紫蘇ジュースを飲んだおかげで、この夏を元気に乗り切りました(*^^*)

DSCN0430DSCN0411DSCN0412DSCN0429DSCN0425DSCN0427

2日~10日 【花瓶ドライフラワーアレンジメント】

花瓶からデコレーションして思い思いにアレンジしました(^^♪

DSCN0386DSCN0387DSCN0396DSCN0384DSCN0400DSCN0399DSCN0431DSCN0401DSCN0402

16日~変わり湯【ミント湯】

湯上り、心も体もスッキリ爽やかでした(*^^)v

DSCN0452DSCN0448DSCN0453DSCN0465DSCN0458DSCN0450

23日・24日 【夏祭り】

射的・風船割りゲームに綿菓子他・・・楽しい時間を過ごせました(^^)v

DSCN0499DSCN0631DSCN0555DSCN0515DSCN0646DSCN0542DSCN0701DSCN0620DSCN0584DSCN0703DSCN0699DSCN0621DSCN0628DSCN0610DSCN0503

趣味活動 【鳥かごのフラワーアレンジ】

鳥かごにお花をアレンジ!(^^)!

DSCN0738DSCN0737DSCN0736DSCN0480DSCN0479DSCN0733DSCN0460DSCN0459DSCN0739

9月~~~

9月に入りました。もうすぐお彼岸です。

お彼岸が近づくとあちこちで赤い彼岸花が目に付くようになります。

彼岸花を見るともうすぐ秋だなぁ~と感じます(^-^;

9月と言えば、入居者様が主役の敬老の日があります。

今年もコロナの為家族様と一緒に盛大にとはいきませんが、

職員から心を込めて…敬老の日を迎えられたらいいなと思っています。

○○~~○○~~○○~~○○~~○○~~○○~~○○~~○○~~○○~~○○

 

8月のお誕生者は2名でした

お誕生日おめでとうございます

これからの一年が幸せな一年になりますように願っています

IMG_4918 (2) IMG_4915

8月のメニューには、オクラうどん、大根そばがありました

暑い夏には麺類が美味しく感じます(*^^)v

IMG_4861 IMG_4924

施設内では引き続き感染予防対策、体調確認を行っています

テーブルや椅子の消毒、手指消毒に検温など…

IMG_4920 IMG_4902 IMG_4890

少人数でボールを使った簡単な運動をしました

職員に合わせて一生懸命取組まれていました。

IMG_4867 IMG_4865IMG_4869IMG_4868

8月の入居者様のご様子は...

居室でお茶飲みながら楽しくお話されている所にお邪魔しました(^^)/

IMG_4858 IMG_4860

9月の壁画カレンダーは敬老会に因んで

綺麗な折り紙や、鶴や亀、コロナ、病息を願って”アマビエ様”もいます(^^)

IMG_4938IMG_4930 IMG_4931 IMG_4933 IMG_4935 IMG_4934

☆デイサービスセンター7月行事☆

6日(火)・7日(水) 【七夕イベント】

 

DSCN0203DSCN0209DSCN0212DSCN0250DSCN0249DSCN0244

午前中に笹の葉入りのお風呂に入ってもらいました(^^♪

DSCN0199DSCN0256DSCN0237DSCN0283DSCN0284DSCN0265

午後からは笹に飾り付けを行ってもらいパチリと記念撮影(*^^*)

22日(木)・23日(金) 【フラワーアレンジメント】

 

DSCN0326DSCN0320DSCN0308DSCN0327DSCN0300DSCN0329DSCN0310DSCN0303DSCN0297

 

26日(月) 【変わり湯(桃湯】)

 

DSCN0341DSCN0365DSCN0336DSCN0335DSCN0362DSCN0358

 

【壁画・工作作成】

 

DSCN0294DSCN0291DSCN0293

暑いですね~(^^;)

8月に入りジリジリとした暑さを感じるようになりました。

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが、

それまで皆さん一緒に、この暑さを乗り越えて行きましょ~(^o^)/

☆∻  ☆∻  ☆∻   ☆∻

7月の誕生者は2名の方でした。

お誕生日おめでとうございました。

これからの一年、happyな一年になりますように・・(*^▽^*)

IMG_4847

7月のご当地メニューは新潟県の「タレかつ丼」でした。

新潟市で長い間、食されてきたのが卵でとじない「タレかつ丼」です。

たれカツは揚げたての薄めのとんかつを甘辛醤油ダレにくぐらせ、

ご飯にのせただけのシンプルな丼ぶりです。

甘辛タレかつ!美味しそう~でしたぁ~

IMG_4848

コロナが終息せず、なかなか家族様とも会えることができません(>_<)

なので入居者様の休日のご様子を少しづつですが、伝えられたらいいなと思います。

今回は、手の器用な方です(*^^)v編み物や、折鶴などを作られ過ごされています♬~

椅子のカバーも手作りです(*´▽`*)彩りキレイですね~

今度は何が出来上がるのでしょうかぁ~

IMG_4834 IMG_4835 IMG_4837 IMG_4839 IMG_4840 IMG_4841

8月の壁画のカレンダーが出来上がりました

夏らしい風物詩、金魚にスイカ、風鈴に、かき氷・・アロハシャツ(*^▽^*)

IMG_4851 IMG_4853 IMG_4854 IMG_4856

 

☆デイサービス 6月行事☆

DSCN0088 DSCN0087DSCN0091DSCN0090DSCN0089DSCN0086

6/14(月) フラワーアレンジメント

参加者の皆様、真剣で思い思いにアレンジを楽しまれてました。

DSCN0117 DSCN0120DSCN0130DSCN0132DSCN0126DSCN0129DSCN0111DSCN0110DSCN0105

6/21(月) 父の日のイベントを行いました!

日頃の感謝を込めて、毎年恒例のワイン風呂にプチ居酒屋でおもてなし(*^-^*)

ノンアルコールではありますが、「かんぱ~い」ととっても素敵な笑顔です(^^♪

いつまでも元気で長生きしてくださいね‼また、来年もお楽しみに(^^)/

DSCN0138DSCN0156DSCN0149DSCN0139DSCN0146DSCN0153

6/22~変われ湯(森林の湯)

お湯の色や香りを楽しんでもらいながら、入浴して頂きました(*^^*)

DSCN0100DSCN0093DSCN0102DSCN0176DSCN0172

7月のカレンダー、壁画、削って描くホログラムスクラッチアートなど、思い思いに作成されました。

皆さんとても素敵なカレンダーが完成されました(^^♪

 

 

 

 

七月…夏!!

6月は何となく、凄く早く過ぎたように感じました。(^^;)

もうすぐ梅雨明けでしょうか・・・!?

暑い夏がやってきます(>_<)

熱中症、脱水には十分注意し、体調崩される方が出ない様

皆さんと一緒に元気に過ごして行きたいと思います。

 

6月の誕生者は3名でした(^o^)/

お誕生日おめでとうございました。

今年一年、良い年になりますように願っています☆彡

今回は夏らしい・・水羊羹でした。皆さん美味しいと食べられていました(*^^*)

IMG_4811IMG_4814

6月のご当地メニューは、滋賀県の「近江ちゃんぽん」でした

ちゃんぽんと言えば長崎ちゃんぽんが有名ですが

滋賀県では近江ちゃんぽんがご当地メニューとして親しまれているそうです。

近江ちゃんぽんはちゃんぽん麺ではなく中華麺であっさり和風味が特徴だそうです。

具も魚介類は入らず野菜たっぷりでヘルシーなちゃんぽんになっているそうです(^▽^)

IMG_4803

 

今月のカレンダーが出来上がりましたぁ~

七夕飾り☆彡天の川・・・今年は織姫と彦星は出会うことが出来るのでしょうかぁ~

お天気になるといいですね~(*^-^*)

笹の葉には願い事を書いた、短冊を飾りました☆彡

皆さんどんな願い事を書かれたのでしょうか

IMG_4817 IMG_4818 IMG_4819  IMG_4822 IMG_4823 IMG_4824 IMG_4825IMG_4828 IMG_4827 IMG_4826

☆ デイサービス 5月行事 ☆

IMG_4635IMG_4712IMG_4631IMG_4646IMG_4717IMG_4651

鯉のぼりと五月人形と一緒に記念撮影をしました。一年間の健康を願って、パシャリ‼    皆様いいお顔で撮られてます。

 

DSCN0023DSCN0021DSCN0024DSCN0032DSCN0029DSCN0028

17日(月)フラワーアレンジメントを行いました。母の日いう事もあり、       カーネーションを使い華やかに利用者様思い思いのアレンジ作品を完成されてます。

 

IMG_4582IMG_4617IMG_4584

IMG_4588IMG_4606IMG_4578

5日(水)・6日(木)の2日間変わり湯として『菖蒲湯』を行いました。        「毎年してましたよ」とお話を聞かせていただきました。

 

 IMG_4693IMG_4681IMG_4682

IMG_4673IMG_4668IMG_4677

5月8日(土)に母の日のイベントを行いました。日頃の感謝を込めて、デイサービス職員 みんなで手作りしたプレゼントを渡しました。

とても喜んで頂き、素敵な笑顔をたくさん見せてくださいました。

 

 

 

 

6月。。梅雨

今年の梅雨入りは早く、ジメジメとした蒸し暑さが続くのかと思うとチョットばかり憂鬱な気分になりますが

皆さんと一緒に楽しく乗り越えて行きたいと思います。(^o^)/

 

5月の誕生者は2名でした(^o^)丿

職員からのプレゼントを持って・・ハイチーズ(*^^)v

IMG_4729 IMG_4730 IMG_4735

 

お誕生日おめでとうございました。

これからも健康で笑顔で過ごせますように願っています☆彡

おやつも美味しく食べられましたぁ~(^O^)~

 

5月のご当地メニュー(^o^)丿

横須賀海軍カレー!!でした。

海上自衛隊では毎週金曜日にカレーライスを食べる習慣があるそうです。

これは長い間海上勤務で曜日の感覚が無くなってしまうのを防ぐ為だそうです。

IMG_4722

 

5月は防災訓練がありました。

担当の職員は朝から緊張気味でした(>_<)

消火器を持って火元の確認に走ります、初期消火失敗(>_<)・・入居者様に声かけ、避難誘導!

トイレ、お風呂場、あらゆる部屋を確認し、避難の声掛けをして回りました…

実際に入居者様も避難口まで避難されました。

最後に実際にホースを使って消火の訓練も行いました。

IMG_4736 IMG_4742IMG_4745 IMG_4746 IMG_4748 IMG_4750 IMG_4752

 

6月の壁画、カレンダーは・・・(*^-^*)

紫陽花にてるてる坊主、カエルにカタツムリです☂

IMG_4792 IMG_4790 IMG_4786 IMG_4788 IMG_4787

ハッピーガーデン デイサービスセンター 4月行事

5日、7日、10日、13日 おやつレク「黒蜜きな粉団子・アイスクリーム・桜餅三色団子」を行いました。

IMG_5493IMG_5491IMG_5513IMG_5511IMG_5504IMG_5505IMG_5522IMG_5519IMG_5520

皆さんいい顔されてました(^^♪

 

21日(水)フラワーアレンジメント

IMG_5559IMG_5567IMG_5551IMG_5570IMG_5566IMG_5578

個性が出ていて、皆さんいい感じでした!(^^)!

 

26日(月)~30日(金)変わり湯「森林浴」

IMG_5598IMG_5622IMG_5591IMG_5626IMG_5624IMG_5603

皆さんいい香りに気持ちよく、ゆったりと浸かられてました( ^^) _U~~

 

27日(火)イブキ出張コーヒー

IMG_5611IMG_5609IMG_5607IMG_5612IMG_5613IMG_5614

コーヒーはもちろんのこと!回転焼きに焼き菓子類も美味しくて!!

ついつい食べ過ぎちゃう方も( ^ω^)・・・

来月が待ち遠しいですね~(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五月~

一か月、一か月が早いですね

暖かくなって来たと思っていると肌寒い日があったりと

体調崩しやすい時期なのかもしれません

入居者様の体調の異変に注意しながら

皆様と笑顔で過ごして行きたいと思います。

 

4月の誕生者は1名でした。

お誕生日おめでとうございました。

笑顔でハイチーズ(*^^)v

IMG_4553

冬場に活躍した加湿器も、キレイに洗って片付け、

来年の冬までお休みです。

IMG_4408 IMG_4522

コロナ感染対策、飛沫防止にテーブルにはアクリルパーテーンションを設置しています。

食後には消毒も行っています。

IMG_4397 IMG_4391

いつまで続くのでしょうか・・・

早く家族様と面会ができる様になりますように☆彡

 

4月のご当地メニューは、

何と、長崎県の浦上そぼろ!でしたぁ~(^o^)/

ですが、カメラに撮るのを忘れてしまいましたぁ~( ;∀;)

なので・・・これをあげたいと思います(^^;)

「浦上そぼろ」が生まれたきっかけとなったお話

IMG_4565

5月の壁画、カレンダーが出来ました

鯉のぼりにカブト、菖蒲に藤・・・端午の節句

IMG_4564 IMG_4563 IMG_4558 IMG_4561 IMG_4556

 

投稿カレンダー
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031