10月 30th, 2023
デイサービスセンター10月行事
暑い暑い夏がやっと終わり、過ごしやすい季節となりました。
異常気象とは言え、毎年最高気温更新の暑さには困り果てます。
環境への負担を抑え、節水を心掛け電気の使い方の見直しで
地球温暖化対策に当施設でも省エネ活動に意識した行動を
取り組んでいます。
今月も皆さんの元気一杯な活動をご紹介します。
【案山子見学ドライブ】
天気の都合を見ながら外出しました。
広大な棚田を舞台したイベント「鬼木棚田まつり」の案山子見物ドライブ!!
沿道には、今年もユーモアたっぷりの案山子が私達を出迎えてくれました。
今話題の方々の案山子に、利用者様も話が膨らみ車内は盛り上がっていました。
案山子とは思えない創作に皆さん目は釘付け!!
「よーできとる!」「凄かね!」と目を大きく開き声をあげておられました。
パッとも見ると本当に人が立っているようでした。
車から降りて散策する時間はありませんでしたが、久しぶりの外出で気分転換に
なられたと思います。帰りの車内もニコニコ笑顔で無事に施設に戻ると
「ありがとう、楽しかった!」「また、来年も行きたいね。」と話されました。
【ハロウィン制作】
秋のイベントと言えば「ハロウィン」
日本でもここ数年ハロウィンの文化が定着してきました。
ハロウィンの飾りには様々なものがありますが、フラワーアレンジメントでは
ハロウィンをテーマに新鮮な花を生けました。
手工芸制作では,秋色カラーでリース作りとフェルトでカボチャを制作しました。
ホール入口も秋らしくイチョウが出来上がりました。
男性利用者様にパーツをお願いしました。
ホール内も季節を感じられる壁画を制作しました。
毎月利用者様が、気軽に参加できる活動を行っています。