‘有料老人ホーム 2F’ カテゴリー
七夕様☆~
7月に入りました。まだまだ梅雨はあけませんが、
少しづつコロナも解除され、施設にも人の出入りが見られる様になり
入居者様の顔にも笑顔が増えてきたようです(*^^)v
7月の暑さに負けず、皆さんと笑顔で過ごして行けたらと思っています(*^_^*)
☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★
6月は2名の方がお誕生日を迎えられましたぁ~ヽ(^o^)丿
6月までは皆さん集まり、一緒にお祝いする事が出来ませんでしたが
職員手作りのメッセージカードをお渡し
6月はケーキではなくミニ鯛焼きで密やかではありましたがお祝いし、喜んで頂けたようでした(^-^)
お誕生日♬おめでとうございました♪♬~
6月の御当地メニューは・・・・
山口県の「瓦そば風」でしたぁ~ヽ(^o^)丿
「瓦そば」とは熱した瓦の上に茶そばと肉と玉子等の具材をのせ、温かい麺つゆで食べる山口県の御当地メニューです。
昔、瓦を使って野草や肉などを焼いて食べたと言う話を参考にして、旅館を営む人が宿泊向けの料理として開発したと言われています。
休みの日には、7月「七夕様」にちなんで短冊に願い事を書いて頂きました。
皆さん其々の願い事を考えながら書かれていました(^-^)
7月の壁画も綺麗に出来あがりましたぁ~ヽ(^o^)丿
皆さんが書かれた短冊も飾られています。
色んな願い事が・・・
「元気で笑顔でくらせますように☆~」「コロナウィルスが早く終息しますように☆~」
「巨人軍が優勝しますように☆~」「足の痛みがとれますように☆~」・・・等など(*^_^*)
施設へ来られた際には、立ち寄って見て行って下さい。
梅雨です
テレビでも少しづつ明るいニュースが流れる様になって来ました。
施設でも、県内の面会が出来る様になり、外出も少しづつ出来る様になってきました。
早くもとの生活に戻れる事を願います。
☆☆☆~~~☆☆☆~~~☆☆☆~~~☆☆☆~~~☆☆☆~~~☆☆☆~~~
5月の誕生者はお一人だけでしたぁ~ヽ(^o^)丿
お誕生日おめでとうございました。
職員からの気持ち♡プレゼントをお渡ししましたぁ~
5月5日の端午の節句の日には・・・
カレーピラフ風混ぜご飯・コンソメスープ・トマトソースハンバーグ・
マカロニのクリーム煮・青梗菜とえのきの和え物・ミニ鯛焼きでしたぁ~
ミニ鯛焼きは珍しいと喜ばれていました(^^)
5月の御当地メニューでは、沖縄県の「ククメシ」が出ました。
「ククメシ」とは豚肉を使った混ぜご飯です。沖縄料理では豚肉を余すことなく使い、
捨てるところが全くないそうです。
すみません(>_<)残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいましたぁ~<m(__)m>
休みの日には、入居者様に来月の壁画に使う飾りを作って頂きました。
キレイな色とりどりの飾りが出来上がりました(*^^)v
来月も楽しみにしていて下さいね(*^_^*)
6月の壁画も可愛く完成!
梅雨の時期と言うことで、
可愛い色とりどりの傘と、菖蒲の花
6月は田植えの時期でもあり・・・田んぼにカエルが遊んでいます。
端午の節句
外出自粛・・・明るいニュースが入って来ないまま5月を迎えてしまいました・・・
皆様には何かとご不自由、ご心配をおかけしておりますm(__)m
4月には今年も満開の桜❀が綺麗に咲きました(*^^)v
今では施設から外を眺めると”鯉のぼり”が見えますヽ(^o^)丿
この日は風がなく残念(>_<)泳いでなかったですが・・・
少しづつ変わって行く外の景色を眺めながら入居者様と明るく、楽しく過ごしています(^^)/~~~
~~~❀~~~♬~~~❀~~~♬~~~❀~~~♬~~~❀~~~♬~~~❀~~~♬
4月の誕生者は2名でした(^.^)☆
お誕生日おめでとうございましたぁ~
5月の壁画が新しくなりました(*^^)v
今月は綺麗に藤の花と菖蒲が咲いています。
4月、桜~✿
4月が始まりました。
入学式に花見と華やか、賑やかなはずなのに・・・
コロナウィルス!の影響で周りは大変な事になっています。
皆で感染予防をしながら早くコロナウィルスが終息する事を祈りましょう。
✿✿✿~✿✿✿~✿✿✿~✿✿✿~✿✿✿~✿✿✿~✿✿✿~✿✿✿~
3月の誕生会☆
8名の方がお誕生日を迎えられましたぁ~\(^o^)/
おめでとうございます。
これからも笑顔が絶えることなく、元気で過ごせますように・・・(*^^)v
1人1人違った色紙!職員が気持ちを込めて作成しました。
喜んで頂けたかなぁ~(*^_^*)
残念な事に御一人の方は入院中の為参加出来ませんでしたが
退院されてから、プレゼントの色紙をお渡ししたいと思います。
3月は100歳を迎えられた方もいらっしゃいました。\(^o^)/
まだまだお元気です(*^^)v私たち職員も負けないよう頑張ります!(^^)!
3月と言えば、お雛様✿
3月3日の日にはひな祭りにちなんだお料理が出ましたょ~
ちらし寿司、菜の花の菊花和え、ミニ桜餅など
美味しく頂きました。
ご当地メニューは北海道の「函館ラーメン」でしたぁ~
4月の壁画、可愛く華やかになりました\(^o^)/
コロナを吹き飛ばしてくれそうな、桜や菜の花、大きな蝶々も飛んでいます。
春の小川はさらさらゆくよ~♪♪~♫♬~
12月、師走
早いですね。師走へと入り、今年もあと一ヶ月を切りました。
12月は何かと慌ただしく過ぎて行きます。
大掃除にお正月の準備、、、
来年も宜しくお願い致します。
☆♪^~♪^☆^~♪~^♪~^☆♪~^☆♪~^☆♪~^☆♪
11の誕生者は11名!!沢山いらっしゃいましたぁ~ヽ(^o^)丿
お誕生日おめでとうございました*☆*☆
日曜日のレクレーションとして11月は、12月の大掃除に備えて雑巾作りをして頂きました。
久しぶりのお裁縫と、眼鏡をかけて、針滑りが良いように髪の毛に当ててみたり、、、(*^_^*)
雑巾の縫いかたも其々違いました。
お陰様で沢山の雑巾が出来上がりました。
又、11月は天皇皇后様の御即位の礼
皆さんと一緒にテレビを鑑賞しました。皆さん話す事も忘れるくらいに真剣に見入られていました。
11月のご当地メニューは、長崎県のあご出しラーメン!!でした(*^^)v
久しぶりのラーメン、美味しいと食べられていました。
食事の前の嚥下体操も忘れません。
12月の壁画、可愛いキノコのクリスマスバージョン☆が出来上がりましたぁ~ヽ(^o^)丿
11月、霜月
早いですね(>_<)今年もあと2カ月を切りました。
だんだんと寒さも増してきました(>_<)
風邪やインフルエンザにかかる時期でもあります。
施設内でも予防対策して行きたいと思います。
*~♬~♪~*~♬~♪~*~♬~♪~*~♬~♪~*
10月の誕生会☆3名の方がお誕生日を迎えられました。
☆~おめでとうございます。
これからも、笑顔で過ごされるよう願っています。
プレゼント贈呈の後は・・・軽く体を動かし
頭の体操!難読漢字クイズ!をしました。
珍回答や、答えから昔はなしへと発展したり楽しい時間となりましたヽ(^o^)丿
日曜日には入居者様に11月の壁画の準備を手伝って頂き、
銀杏の葉、紅葉の葉を綺麗に色塗りされました。
どんな壁画が出来上がったでしょう~ヽ(^o^)丿
大きなキノコと銀杏、紅葉で 11月の壁画が可愛く出来あがりましたぁ~ヽ(^o^)丿
7月、文月
ムシムシとした暑い梅雨がまだまだ続いていますが
もう、7月です。梅雨が過ぎると暑い夏がやってきます(+o+)
☆~✿~♪~☆~✿~♪~☆
6月の誕生会☆は4名の方が誕生迎えられましたぁ~
職員からのプレゼント贈呈の後は、ケーキを美味しく頂きました(*^_^*)
ケーキを食べた後は、赤白旗揚げをしました。
白上げて、赤上げて、白下げないで、赤下げる・・・\(^o^)/♪♪
皆さん笑いながらも、一生懸命間違えないように旗を振られていました。
6月のご当地メニューは「東京大田汐焼きそば」でしたぁ~
6月の日曜レクレーションは・・・
来月7月のイベントと言えば七夕様!
で、短冊にお願いごとを書いて頂きました。
何を書こうかと、悩む方や、スラスラと書かれる方といらしゃいました。
又、違う日曜日には、グランドゴルフをしました。
始める前には準備体操\(^o^)/
皆さん真剣に点数の書かれた的にめがけてボールを打ちます。
上手く入ると、皆で喜び、外れると又皆で「あぁー」と残念の声・・・
楽しく過ごす事が出来ました。
7月の壁画も出来上がりましたぁ~
七夕様と言う事で、天の川☆おりひめ様♡ひこ星様
皆さんに願い事を、書いて頂いた短冊も飾りました(^^)v
願いが叶いますように・・・☆~
6月、水無月
ジメジメした梅雨の時期が今年もやって来ましたぁ(>_<)
ジメジメを吹き飛ばし6月も皆さんと楽しく過ごして行きたいと思いますヽ(^o^)丿
さて、先ずは5月の施設、入居者様のご様子を伝えて行きたいと思います。
5月は端午の節句!5月5日の昼食は”カレーピラフ風混ぜご飯・トマトソースハンバーグ・等々のメニューでした!!
食事の前には、「パ・タ・カ・ラ」口腔体操(^O^)
軽く手や首を動かした後、皆さんで美味しく頂きましたぁ~
5月の誕生会、誕生者はお一人でしたぁ~☆
おめでとうございました♡♡
何時も笑顔で周りを明るくして下さります。この日も笑顔でハイ、ポーズ(*^^)v
日曜日には、2階、3階の方一緒に塗り絵を行いました。
皆さんお上手でした。
又、別の日曜日には、6月の壁画の作成☆
どんな壁画が完成するのでしょうヽ(^o^)丿楽しみです♪♬
皆さんが手伝って下さった6月の壁画が出来上がりましたぁ~
皆さんが貼りつけた紫陽花、色塗りしたカタツムリに金魚☆
可愛く完成しましたヽ(^o^)丿♬♪
5月、皐月
ゴールデンウィークも終わろうとしています。
5月5日は、端午の節句!
施設にも大きな鯉のぼりが泳いでいますヽ(^o^)丿
4月の誕生会♬❀
誕生者は2名と少なかったですが、皆さんで歌を歌い♪♬ケーキを食べながら
楽しく過ごしましたぁ~(*^^)
4月の御当地メニューヽ(^o^)丿
高島とんちゃん焼き☆☆
食事の前には皆さんでパタカラ体操!お口の周りを軟らかくして美味しくいただきました(*^^)v
日曜レクレーションでは、其々の好きな事をし過ごしましたぁ~☆
ビデオ鑑賞や塗り絵をされたり、新聞を折って下さる方も・・・(^^)
4月は、消防士の方も来られての防災訓練がありました。
入居者様にも協力して頂きました<(_ _)>
職員も声震わせながら、大きな声で避難誘導しました。
入居者様も無事避難され、防災訓練も終了しました。