‘有料老人ホーム 2F’ カテゴリー
9月
あっという間の8月でした(>_<)
9月に入り、朝夕が涼しくなってきました。
日中はまだ暑さがあり、気温の変化に、体調を崩さないように気をつけて行きたいと思います(^^)/
7月・8月のお誕生者は6名でした(^^)/
お誕生日おめでとうございます。
これからも笑顔で楽しい時間を過ごせますよう願っています☆彡
今回は美味しそうなロールケーキとお茶でした(*’▽’)
8月には皆さんに花火の絵を色塗りして頂きました。
其々、思い思いの色で塗られていました
キレイな花火がハッピーガーデンにも沢山上がりましたょ(*^-^*)
壁が花火でいっぱいでした(*^-^*)
花火の次は先月の続きで貼り絵をしました。
だんだん絵の形がハッキリとしてきました(*^^)v
皆さん協力しあって頑張りました(^^)/
出来上がりはお楽しみに(^^)/
又、色鮮やかな、ペーパーフラワーが出来上がりました。
皆さん器用に折って、広げて、整えて…(*^^*)
途中、お茶をしたり、体操したりして皆さん楽しんでして下さいました。
最後出来上がった貼り絵やペーパーフラワーはどの様になるのでしょう~
楽しみです(*^-^*)
8月
7月が過ぎ、もう8月(>_<)早いですね~
今、大きな台風が九州の方へ向かって来ているようです(>_<)
災害などなく通り過ぎて行ってくれる事を願います。
まだまだ暑い日が続きますが、皆さんと一緒に乗り切って行きたいと思います(^^)
7月は皆さんで折り紙をちぎり、貼り絵をしました。
色んな色の折り紙をちぎる方、ちぎった折り紙を貼り付けていく方と、皆さんとの共同作業です。
何の絵が出来上がるのでしょうかぁ~(^^)/
完成にはまだ少しかかりそうです(*^^*)
出来上がりが楽しみです☆
7月はうなぎの日
ハッピーガーデンでも鰻と海老がのったちらし寿司がありました。
美味しそうに皆さん食べられていました。
8月の壁画カレンダーは夏らく出来上がりました(^^)/
キレイな花火に可愛い向日葵でいっぱいです
7月
7月に入って梅雨を感じる雨が続いています。
ジメジメジトジト(>_<)嫌な時期ですね
早くカラリとした夏が来るといいですね
6月は、5月6月のお誕生者をお祝いしました(^o^)丿
4名の方がお誕生日者でした
おめでとうございます(^-^)☆彡
6月は101歳を迎えられたかたもいらっしゃいました(^-^)
これからも病気やケガなく笑顔で過ごせます様に祈っています☆彡
ワッフルケーキが美味しそうでした(*^▽^*)
日曜日には塗り絵を皆さんでしました
7月の花と言えば朝顔!朝顔の絵を塗っていただきましたぁ~(^o^)丿
皆さん色とりどりキレイに出来上がりました
短冊にお言葉を書かれた方も…(^o^)丿
7月の壁画カレンダー
皆さんの朝顔の絵が貼られています
願いが叶います様に…☆彡
6月
梅雨入り(>_<)ジメジメした時期となりました
体調崩しやすい時期でもあります。十分に気をつけながら過ごして行きたいと思います。
~****~****~****~~~~
4月から日曜日のレクレーションが始まり5月も皆さんと楽しく過ごしました(^o^)丿
6月の壁画用の色塗りをしたり、風船バレー、頭の体操をしたりしました
始めに皆さんと準備体操ですヽ(^。^)ノ
色塗りは其々好きな色で好きなように、男性の方も真剣に塗られていました(*^^*)
濃くハッキリと塗られたり、薄く優しく塗られたり
可愛く出来上がりましたヽ(^。^)ノ
風船バレー(^o^)/
風船なので前の方にパスするのにも簡単にはいきません(^-^)
フワフワ違う所へ、思わず立ち上がる方も(^-^)
皆さん一生懸命です
ホワイトボードを使って、頭の体操(>_<)
職員がボードにあるものとないものを書き
その両方を見て連想するものを考えて行きます。
さあ!答えは何だったのでしょう(^o^)丿
最後は皆さんでハイピース(*^^)v
最後に6月の壁画です(^o^)/
皆さんが色塗りして下さった絵も貼りだしてあります
3月
早いものでもう3月です。
少しづつ暖かくなり木花の蕾が膨らみ
あちらこちらで可愛い花を見かけるようになりました❀❀
今年は桜の開花も早いようです。施設の桜も今年もキレイに咲いてくれると思います(*^^)
❀❀‥❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…❀❀…❀❀❀…
2月のお誕生者は5名いらっしゃいました。
皆さん素敵な笑顔でハイチーズ(*^^)v
お誕生日おめでとうございました(^^)/
病気やケガなく笑顔で過ごせますよう願っています☆彡
新しく入居された方もお誕生日月でした(*’▽’)
これからも宜しくお願い致します。
もうすぐマスク解禁の話が出ていますが、施設では引き続き感染予防を行っています。
手指消毒は勿論、手すりや、パーテーションの消毒など・・・。
暖かくなって行きますが、これからも体調管理に注意しながら過ごして行きたいと思います。
2月の昼食には、デミカツ丼やチキン南蛮タルタルソース、尾道のラーメンなど
美味しそうなメニューが沢山ありましたぁ~(*^-^*)
皆さん美味しそうに食べられていました。
次回は何があるか楽しみです(*^^)v
3月の壁画カレンダーは3月に因んだものが沢山です(^^)/
作成するのに入所者様にもお手伝いをお願いしました。
お習字の得意な方には「3月・卒業・入学・桜もち」の文字を書いて頂きました(^^)/
色塗りの好きな方には、お花や、桜もち、卒業式の絵を塗って頂き
3月の壁画カレンダーが出来上がりました(^^)/
2月
あっと言う間に1月が過ぎ、もう2月です(>_<)
2月は短いのでもっと早く過ぎて行くのでしょうね(>_<)
1月は慌ただしく過ぎたので、2月は皆さんと穏やかに過ごせるといいなと思っています。
2月3日は節分です。鬼は外!福は内!お多福さんのようにいつも笑顔で楽しく過ごせますよう~に(^o^)丿
♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*~~♡~~*
1月のお誕生者は何と!9名の方がお誕生日を迎えられました(^o^)丿
お誕生日おめでとうございます。
祝100歳、百寿を迎えられた方もいらっしゃいました(^-^)
百寿、おめでとうございます。
これからも怪我等なく明るい一年になりますように☆彡
1月、ホールで塗り絵をして頂きました。
それぞれ、いろんな色を使いきれいな絵が出来上がりました。
2月の壁画は節分です(^o^)/
赤鬼、青鬼、お多福さんで賑やかになりました(^o^)丿
うさぎ年
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
2023年も皆様にとって良い年でありますようお祈り申し上げます。
2023年、1月1日
お天気も良く施設でもキレイな初日の出を見る事が出来ました。
皆さん初日の出に何を祈ったでしょうか…
*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*
12月のお誕生者は3名でした(*^-^*)
お誕生日おめでとうございました(^^)/
これからも笑顔がいっぱい見られますように願っています(^^)/☆彡
職員からのプレゼントを手に持って、ハイポーズ(*^^)v
今回のケーキは美味しそうなショートケーキでした(*’▽’)
皆さん美味しく食べられました。
1月の壁画はお正月の飾りです。
凧に門松、卯年のウサギなど…門松の絵は入居者様が一生懸命塗って下さいました。
お上手でしょう~(^^)/
2023年1月1日。
元旦
お昼にはお節料理がありました。
黒豆、紅白なます、昆布巻き、エビに伊達巻など
皆さん美味しそうに食べられていました(*^-^*)
食べた後には、「お節、お赤飯も美味しかったよ」とのお声も頂きました(*^^*)
コロナ禍、家族様と過ごすことが出来ない中でも
少しでもお正月気分を味わって頂けたら嬉しく思います。
12月・・師走
急に寒くなりました。
コロナも落ち着かないまま、インフルエンザの流行る時期に突入です(>_<)
暖房を使う機会が増え、乾燥には十分気をつけて行きたいと思います。
⁂~~*~~⁑~~*~~⁂~~*~~⁑~~*~~⁂~~*~~⁑~~*~~⁂~~*~~
11月のお誕生者は3名でした。
お誕生日おめでとうございます(^o^)/
此れからも笑顔で過ごせます様に祈っています☆彡
11月には防災訓練がありました。
職員も入居者様も頑張りました(^o^)/
職員は声をあげて入居者様へ避難の声掛け
入居者様も職員の誘導にて無事避難しました。
最後は注意点や反省点等を受け終了(^-^)
12月の壁画はクリスマスです。賑やかになりました(*´▽`*)